コンビニに買い物いく。
レジ袋もらえない。
超不便です。ね===、元に戻しません?
マイバック買えばいいのか?
仮にね。100きんで買ったとしよう。
小:3円、大5円。
20回レジ袋買ったほうが楽ですよね?
コンビニ行くのにマイバックって絶対持ってかないでしょ?
お弁当かった時に、ソースとか手につくのいやじゃない?
ていうか、入れづらいよね?マイバックにお弁当って。
最近、あったかいものと冷たいものわけますか? とも聞かれなくなった。
一番に聞かれるのは袋どうされますか?
って毎回聞かれ、くださいという会話の下り。。。正直面倒ですよ。
ついこの間、レンジであっためた熱々のお弁当を素手で持って火傷しそうになったわ。
あっためすぎだろっ 店員さん。。。
ほんとに有料化する必要があるんだろうか。
絶対してないとことあるでしょう。。。
飲食店のテイクアウトはレジ袋の無料配布を継続するところが多いようです。
ほっともっと及びやよい軒では、提供する商品特性や衛生面等も考慮し、バイオマス素材を配合したレジ袋を使用するという。これにより、経済産業省が公開している「プラスチック製買物袋有料化制度」における、“有料化の対象外”の要件に当てはまる形となる。
ほらね。
弁当はやっぱレジ袋 必須ですよ。
食べ終わったあともそのレジ袋で包んで ポイしたいしね。
はい。
ネガティブトークだったのですが、ま〜しかたがない流れではあります。
コンビニで弁当買うなってことですかね。
持ちやすい弁当箱にしてくれたらいいですけど。
ストローがプラスチックから紙ストローに変わった。
なぜ、レジ袋を紙にしないのか?
破れる?高い?
マックの袋だって紙袋じゃん。プラじゃないし。
(ちょっとたくさん買うとプラスチック製になっちゃうけどさ。)