さてここで問題です。
この木に止まってるセミははたして何匹でしょうか?
(拡大してみてみてください。木の分岐部分に大量にとまってます。)
私にもわかりません(笑)
それにしてもセミの数が半端なくて思わず写真を撮ってました。
(木の裏側にもびっしりくっついてるんだろうなと思います。)
てか、多すぎないか?
毎年こんなにいたかな。
セミって7年間、土の中だったような。
7年前がお盛んだったのね。
一本の木にこんだけとまってるということは周りにはどんだけいるんだろう。
おぞましい。そしていっせいに鳴き出すともっとおぞましい。
でも、タイミングがわるいぞ。
台風で飛んでいってしまうのではないか?
せっかく数年土の中でいきてきたのに地中からでてすぐ台風直撃です。
なんかかわいそうでもあります。
子供と一緒に虫取り
子供と虫取りをしていて、虫がいないので、子供に嫌がらせをされました。
小さな抵抗です。
セミの抜け殻は大量にあるのに、セミは木の高いところにいってしまい、捕まえることができません。しまいに、おしっこ攻撃を受けた息子は、私の服に顔をこすりつけてくるんです。まったくもう。
子供の夏休みはまだ始まったばかりですね。
今日は、花火大会の予定だったのに、あいにくの天候で中止です。
月曜日に延期にされましたが、私は会社。。。いけねーじゃん。
日曜の明日も台風か。
毎年楽しみにしていた花火大会行けなくなりました。
⇨2018.7.29追記。月曜日もなくなったー。。。
夜空を彩る花火をみる予定が。
木にいっぱい群がったセミの群衆を眺める日と変わりましたとさ。
しばらくは、子供との夏休みネタが続きそうです。
あなたは、いいパパできてますか?