自分の個性をほんの少し引き出すだけでいい。たったそれだけ。
誰にも負けない個性が自分の人生を楽しくしてくれる。(こともある。)
個性がない個性がないと自分の殻に閉じこもっている人。ほんとは自分の個性に気づいているのに、その個性を周囲にさらけ出そうとしない。
自分を出すということが恥ずかしいく思えるからだ。
たぶん、多くの人間はそうなのだろう。
でもきっとそれは損をしているといずれ知ることになる。
自分固有のものがならなずきっとある。全く同じ性格の人なんていない。似てることあってもイコールじゃない。波長の合う人がきっといる。合わないことのほうがきっと多い。人間はとてもわがままな生き物ですね。合ってないのに合ってるように付き合うこともある。そう思い込む。自分を納得させることもある。
でも、それで楽しい?
なりたい自分になるのとは違う。
自分に合わせてもらうのとも違う。
自分に正直に生きることが大切なんだとおもう。
自分の個性を知ってもらうことで他人に自分を認めてもらうこと。
それはあなたの強い武器になる。
自分に自分らしく、自分にしかできないことがある。
人の本質は変わらない。これが個性というものなのです。
武器があるからといって勝てるということでもないと思う。
なので受け止めることが重要なんでしょう。
攻撃は最大の防御である。
言葉ではなんとでもいえちゃいます。
・この人はこんな性格なんだ。
・今は話しかけちゃ行けないタイミング?
・ちょっと頑張りすぎてるんじゃない?
・独り言おおいじゃん。
・あいつすぐキレるんだよな。
・あの人やさしいね。
・服のセンスいいよね?てか超カッコイイんだけど〜。
・朝弱いよね。
・いつもここぞとばかりのときにはいないよね。
…。
個性があれば人生勝ち組かというとそうでもないのでしょう。
個性が邪魔をするということもきっとあるので、いいことばかりではないとは正直思います。ただ、個性=自分です。
やっぱり自分がなにかしようと思わないかぎり自分の人生にプラスαはついてこない。
マイナスβかもしれません。
でも平坦な人生を送るよりは、なにかと戦いながら過ごしたい。
まだ30代。もう50歳。まだまだ80の初老です。
あと30年は生きたいな。100歳まで生きれるかな。明日死ぬかもしれないから今日を楽しく生きよう。
突然その日はやってくるのでしょう。
自分が生きている、生まれてきた理由 答えなどない。
いままで生きてきた人生をふと思い返すことがたまにある。
なんであんなことしちゃったんだろうなとか。
あん時、超面白かった。とか。
あの頃は若かったよな〜。
過去は過去。自分の個性と掛け合わされてできた記憶です。
未来はどう創られるのか。それもまた個性でしょうね。
ほんの少し、個性を出してみる。
そしたら未来は今まで経験してきた過去とは少しちがうのだろう。
一度しかない人生ゲーム。
武器を持たずに進みますか?